top of page
検索


無いと知り 欲しくなるのが 人の性
お昼に意気込んで中華を食べに行ったらたまたまお休みだった時に、もうどうしよもなく中華腹になってしまったり、買おうと思ったヘッドフォンがたまたまそのお店に在庫がなく、意地になって電気屋をはしごする。 そんな人の性に、なるべくあらがわぬように、ニエンテでは当日持ち帰れる激レア...
2019年5月18日読了時間: 2分


本当に美味しい、ズボン。
本当に美味しいものってストレスがないもの。食べていて疲れない、負担にならない、スルスルっと、パクパクっと箸が進んで、気づいたら無くなっていて、優しく満たされながら、 あぁ、もう少し食べたいなぁ...となるもの。 そんな話を、とあるコーヒー屋さんと話していたのを先日ふと思い出...
2019年5月17日読了時間: 2分


デッキスポーツは、終わらない
先週末(5/12)、MOONSTARのデットストック販売会「さよなら、デッキスポーツ」が終了しました。オープン後初の、開店待ちのプチ行列ができていたり、カップルで買われていく方、自転車の修理の間に試しばきをして買ってくださった方、ぴったりのサイズがあったことをいいことに3足...
2019年5月16日読了時間: 2分


トーキョーバイクの隠れた名車
『 TOKYOBIKE 20 』 メリットとデメリットはいつだって表裏一体。 例えば、自転車の全長が短くてタイヤが小さな小径車について言うと、漕ぎ出しがすごく軽くて小回りがきくので、細い道が多い町や人通りの多いところでキビキビと走るのに向いています。その反面、結構なスピード...
2019年5月4日読了時間: 2分


BISOU26 アイボリー、春のカスタム
こぎ出した瞬間、ふっと心が軽くなる。BISOUと書いて「ビズ」と呼びます。 - TOKYOBIKE BISOU 26 - トーキョーバイクのモデルの中でも、すごくトーキョーバイクらしいと言うか、本当にいい意味でスピードを出したくなくなる。季節の風を感じながら、流れ行く街の様...
2019年5月1日読了時間: 2分


修理、そしてアップグレード。
お修理、それは新品の状態を100Pとした時に、使用され経年劣化していくことで50Pになってしまった愛車を、できるだけ元の100Pに近づけようという作業。 どんなに頑張って手をかけても、使用されくたびれたフレームやパーツたちを元の状態にすることは難しい。せいぜい稼げて30Pだ...
2019年4月29日読了時間: 2分


第二回 『夜話』
お酒の勢いも、うまく使えばなかなかに有意義なものですね。何事もお願いしてみるもので、打ち合わせと称した飲みの席で話がすっかり盛り上がり、第二回目のトークイベントが決定いたしました!ゴールデンウィークに開催する「さよならデッキスポーツ...
2019年4月16日読了時間: 2分


『さよならデッキスポーツ』
~ ムーンスターのデットストック販売会 4/27(土) - 5/12(日) ~ かれこれ10年以上、デッキシューズばかり履いてきました。いろいろ履いてきた中でも傑作だったのが、MOONSTAR社のデッキシューズ『DECK...
2019年4月7日読了時間: 2分


なぜつくるのか?
その答えは、欲しいものが無いから。 もしくは、在る事を知らないから。 無いものは、つくるしかないから、考えるしかないから。 考える時は、とっても興奮する至福の時間。 できた時は、宙を舞う感覚。 それが誰かに喜ばれたりした時にはもうあれです、鼻血です。 そして、儲かる。...
2019年2月1日読了時間: 1分
bottom of page